能登いか屋さん スタッフブログ

2018年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

春をつげてくれる味

北陸の風物詩・「ほたるいか漁」が3月1日に解禁されました。

ほたるいか漁は、2月終~5月終頃と短く、富山湾を中心に日本海でおこなわれます。

夜の海で蛍のように、身を光らせる事から名がついた「ほたるいか」。

ほたるいかの群れが夜の海で光る様子は、春の風とも例えられるほど、幻想的な美しさです。

能登いか屋さんの「ほたるいかの沖漬け」は、

奥能登伝統魚醤【いしり】を合せた醤油で漬け込み、まろやかな旨みを引き出しています。

まろやかな味わいが、北陸の春を感じさせてくれる。。そんな気がしますconfidentcherryblossom

14ほたるいか.jpg

「ほたるいかの沖漬け」 は、下記のみやげ店でもご購入いただけます。

  【東京銀座】いしかわ百万石物語江戸本店(東京銀座・石川県アンテナショップ)

  【石川金沢】石川のこだわりショップかがやき屋本店(大和香林坊店・地下食品売り場)

  【石川金沢近江町市場】能登里山里海市場(金沢近江町市場・いちば館地下)

「ほたるいかの沖漬け」のご購入は

こちら⇒http://www.ikaturi.jp/item_detail/itemId,10/

_0013431.jpg

烏賊の天日干しリポート

平成27年2月「烏賊の天日干し」リポートmovie

DSC_0967.jpg陽差し強め!気温低め!風向海風!風速良し!

天日干しには、この上ない条件が揃ったこの日、田ノ浦工場の干し場を見上げると、

製造作業員さんの楽しそうな声と共に干されたイカが見えた。

DSC_0921.jpg

 「時間的に、(11時頃)返し作業(裏返しにする)を始めた頃だろう」と思いながら、

干し場に上がると風の具合が良く早めに干せたため、すでにほとんどのイカが返し終わっていた。

青い空、青い海を背にロープに整列したイカが海風にゆれ、陽に輝いていた。

DSC_0942.jpg

近づいて見ると透明な膜もしっかり出来ていた。

 この膜が乾くと水分と旨みが中にギュッと閉じ込められ、"天日干しだけの特別な美味しさ” が出来上がります。

DSC_0927.jpg

 能登小木港産の真いか、能登海洋深層水で自然な味付け、能登の陽差しと海風で干した「烏賊の天日干し」を、

今年もお届けします。

 

 

お・ま・け

その1、天日干し作業の日だけは、お昼ご飯も干し場で食べます。

DSC_0946.jpg

その2、小さ目のイカは、出荷できないので店頭に来られたお客様などにおすそ分けしますが、

あまりの仕上がりの良さに出来たてを、さっそく焼いてみました。

DSC_0969.jpg

DSC_0992.jpg

「この肉厚感、たまりません!!」

「烏賊の天日干し」のご購入は

こちら⇒ 「烏賊の天日干し」

一夜干新.jpg

スタッフ:MAEDA

組合長のコレクション

組合長が置くものは、一つ一つに味がある。

このレトロな木製のカウンターチェアもその一つ。

IMG_20150213_110117.jpg

座って四季折々の海を眺めれるようにディスプレイしてある所も

さすが組合長だなぁーと思う雪の日の朝でしたsnow

スタッフ:saikai

2015年初物(初記事)

楽しく美味しい記事を一年通して探していきたいと思います。本年もよろしくお願いしますhappy01

早速2015年初物(初記事)は、

「いかワタ炒め」の簡単旨みアップ調理法を見つけた話ですfuji

 

以前にも「いかワタ炒め」レシピをご紹介しましたが、

今回私がご紹介するのは、もっと簡単!豪快!

 

【1】2杯のイカを輪切にし、1杯分のワタの部分は取っておいてください。

 (お刺身用一本釣いか2杯で4人分できます)

 

【2】フライパンに、ごま油を熱し細かく切ったネギざっと炒め、いかワタを入れ炒めます。

  (ネギの量はお好みで。ワタは焦げないように中~弱火で炒めてください)

 

【3】ワタの水分が抜けてネギとよく絡んだところに、 「能登いしり」をキャップ一杯分入れます。

  (豪快な目分量ですが大さじ1と同じぐらいです)

 

【4】輪切りにしたイカを入れ 【3】とよく絡めてでき上がりです。

IMG_20150112_171750.jpg

 

我が家の息子、小学男子「おぉ↑↑イカがちがうね~ぷりぷりやっ~catfaceと絶賛!!

 

 

まさに2015年1月に水揚げされたばかりの船凍イカを調理した事、能登いしりを使った事で、

 

より一層旨さの違いが分かったのでしょうcatface

 

すばらしい!!100点shine笑                           スタッフ:saikai☆

 

・「お刺身用・一本釣いか」のご購入は

こちら⇒http://www.ikaturi.jp/item_detail/itemId,1/

一本釣いか形態.jpg

・「能登いしり」のご購入は

こちら⇒http://www.ikaturi.jp/item_detail/itemId,12/

_0013434.jpg

 

 

おまけ

★「いかの地獄漬け」からも、”いかワタ炒め”ができちゃいます( *´艸`)

ザクザク切って野菜と一緒にフライパンで炒めるだけ♪

「追加調味なし!醤油といかのワタの旨みで炒めます。」

こちら⇒http://www.ikaturi.jp/item_detail/itemId,5/

2017.6.9jgokuduke.jpg

能登さいはてより「雪化粧」

能登のさいはてより、冬の朝です。

朝も、昼も、夕も、、雪かきsnow能登の冬のはじまりです。

IMG_20141217_091331.jpg

スタッフ:saikai

前に戻る 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11